英語対応可能!グローバル企業でも安心の受付システムをご紹介

こんにちは、RECEPTIONISTブログ編集部です!
「英語に対応している受付システムを使いたい」
「海外の方が来社しても困らない無人受付システムを探している」
「海外拠点でも使えるシステムが知りたい」
など、英語対応できる受付システムをお探しでしょうか?
外国人の従業員が多数在籍する企業や、海外に拠点を持つ企業では、受付システムも英語対応している必要がありますよね。
今回は、英語対応ができる受付システム「RECEPTIONIST」をご紹介します!
英語対応が可能な受付システムをお探しであれば、ぜひ今後のご参考にご覧ください!
英語版の受付システムとは?
まずはじめに、英語verの受付システムがどのようなものか紹介します!
RECEPTIONISTのiPadの受付画面は、デフォルトが日本語表示です。
上部の「English」をタップすると英語表示に切り替わり、「日本語」をタップすると日本語表示に切り替わります。
そのため、受付に来られた方が、どちらかのお好きな言語で受付を進めることが可能です。
また、デフォルト表示を英語にすることもできます。
それだけでなく、来客通知のメッセージやメールを英語表示にすることも可能なため、社内で主に英語を使用される場合は、受付通知の英語設定もおすすめです!
英語対応可能な受付システムの導入メリット
(1)外国人従業員も利用しやすい
英語対応できるシステムであれば、外国人の従業員も使用しやすく、来社される海外の方にも喜ばれます。
人材もグローバル化が進んできているため、今後外国人の採用を考えている企業様であれば、それを見越したシステム検討を行ってみてはいかがでしょうか。
(2)海外拠点でも同時に導入が可能
英語対応しているツールであれば、海外に拠点を持つ企業でも複数拠点で同時に導入が可能です。
また、拠点ごとにバラバラのサービスを導入すると、金銭的にも管理的にも多大なコストがかかります。
はじめから英語にも対応しているシステムを導入することでコストを抑えながら、複数拠点に同時導入することができます。
(3)外国人の採用にもつながる
受付システムに限らず、英語対応しているツールを社内の標準ツールとして使用していることを公言している企業は、日本語が得意でない志願者も応募しやすいですよね。
また、そうした環境を作ることで、外国人従業員が働きやすい企業だというアピールにもつながり、採用への良い効果が期待できます!
まとめ
今回は、英語対応ができる受付システム「RECEPTIONIST」をご紹介しました。
もし英語対応に関して気になることやご質問があれば、ぜひ一度ご相談ください!
おすすめ記事
セキュリティーゲート×受付システム連携の事例紹介...
新オフィスで「脱・固定電話」へコロナ禍の働き方改革に貢献...
人とシステムで「丁寧なおもてなし」を実現!グループ企業間の社員情報更新...
効率化意識の高い工場にこそ勧めたい。900時間/年の時間コスト削減に成...
座席管理システムでオフィスの座席・スペース活用を効率化...
シェアオフィスの煩雑な受付を解決入居者とのコミュニケーションも効率化へ...
長年課題だった総務部門の負担がほぼ0へ!グループのABW推進に貢献...
有人×受付システムで取次と日々の来客対応準備がゼロに。ペーパーレスにも...
フードディフェンス対応の非接触受付システムで工場のDX推進に貢献...
オフィスDXを成功させる5つのポイントとおすすめのDXツールを紹介...

RECEPTIONISTシリーズについて
RECEPTIONISTシリーズは、
働く環境をDXすることで
コア業務に集中できる
環境を作るクラウドサービス群です。